10年に一度の最強寒波ですって、どおりで寒いわけですね。
興味本位で屋外倉庫の中に温湿度計を入れて一晩様子をみました。
今回実験に協力してくれたのが「生命のパン」子供が好きで食べてくれる大事な非常食。


は??何よマイナス7℃って!?ここ愛知やで。
Yahoo!天気予報だとマイナス3℃とかだったのに、これは信じられん。
だが好都合!!氷点下で屋外倉庫の備蓄品がどうなるか試してみました。
※実際に備蓄品は無印の収納BOXにいれて保管しているのでもう少し温かかったかもしれません。
目次
いざ実食 氷点下の備蓄パンは食べれるのか!?
ずばり、、、普通に食べれた。すごい!
少し硬い気もするが、一緒に食べていた長女も何も考えずに食べきっていた。
恐らく水分量が少ないから氷点下でも固まらなかったのかなと推測します。
味もしっかり感じたし美味しくいただきました。
防災食ってすごいねぇ、、、

結果
ぼくと同じく屋外に備蓄品を置いている人、置こうと考えている人も多いのではないでしょうか?
でも実際そこまで神経質にならなくてもよいのかもしれませんね。
少しでも皆さんの備蓄保管の参考になればと思います。
コメント